心身の健康に適したバナナ生活
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
樺沢紫苑先生「ブレイのンメンタル強化大全」を読んでから、
朝散歩をするのが、私の日課となっていますが、同時に、毎日バナナを食べるのも、私の習慣になっています。
朝散歩は、脳内のセロトニンという物質を活性化させ、
心身を整えてくれるのですが、
バナナに含まれているトリプトファンは、
セロトニンの原料になるのだそうです。
なので、いくら朝散歩をしても、
原料となるトリプトファンが足りていないと、
セロトニンが活性化しないんだそう…。
工場を開けても、原料が無かったら、商品が作れないのと同じ。
トリプトファンを効率よく摂るには、
ビタミンB1と糖質と一緒に摂る必要があるそうなのですが、
もっともいいバランスで取り込めるのが、バナナなんだそうです。
なので、私は、朝散歩をする前や後にいつもバナナを食べています!
今の時期、スーパーに行くと、大量にバナナが売っていますよね。
100円~300円と様々なものがありますが、
私は、毎日食べるので、
家計にやさしい100円くらいのバナナを買っています 笑
ただ、悩ましいのは、わりとすぐに黒くなってしまうこと…。
特に、100円くらいのものだと、箱の中にごっそりと入れられていて、
バナナ同士がぶつかりあっているので、
中には、既に 傷んでしまっているものもあったりします。
家に買って帰って、
キッチンの台や入れ物の中に置いていても、
黒いまだら模様になって、
ぶよぶよ~っとした感じになってしまっていたり …。
何とか、バナナをより長持ちさせるグッズは無いかな~
と思っていたところ、
見つけました。
不二貿易のバナナツリーです 。
フックの部分に、バナナ茎の部分をひっかけて吊るしておきます。
どこかに置いておくのではなく、吊るしておくことで
バナナが早く傷んでしまうのを防いでくれるんです。
(バナナは、どうしても接地面から傷んでしまいますので。)
バナナスタンド(バナナツリー)にもいろいろなものがありますが、
このバナナツリーは、木製。
木でできた胴体部分は、しっかりしていて安定感があります。
なので、大きめのバナナをたくさん吊るしておいても、
倒れたりしません。
すこし重めですが、それぐらいの方が、
バナナを支えてくれます。
壊れにくく、10年くらい前に購入しましたが、
いまだに現役です。
また、フックの部分もがっしりしていてバナナの茎の部分を
しっかりかけられるので、
吊るしたバナナの皮が勝手にめくれてしまうということも
極力防いでくれます。
毎日バナナを食べるようになってから、
うちのバナナツリーには、 常にバナナがかかっています。
バナナツリーに吊るして保管するようになってから、
バナナが早く傷んでしまうという悩みがかなり解消されました。
バナナが早く傷んでしまうという悩みをお持ちの方は、
一度、このバナナツリーを試してみてもいいのかもしれません。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ