伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

読書が苦手だと損する!?

 本は、読んだ人間に様々な叡智をもたらしてくれます。

 

過去の偉大な人物には会えないけれど、

「本」を通じてその人物の偉大な教えに触れることはできます。

 


 

 

 

 

 

 

だから、ブログやSNSが発達した今でも、

「本というものは、計り知れない価値を持っている。

読書は習慣にした方がいい。」

私は、そう思っています。 

 

でも巷には、読書が苦手だという人が多い…。

そこで、私なりに「読書が苦手な人が読書に向き合うための方法」を

考えてみました。


①本を入手する

 

当たり前の話です 笑

「読書は苦手!」って言い張っていても始まりません 笑。 


まず、とにかく一冊でもいいから本を手に入れることから始めましょう。

買うのが嫌なら、図書館で借りてもいいです。

 

じゃあ、どんな本が良いのか?

 


私は、物語性があって、

心が揺さぶられる本がいいんじゃないかと思います。

 ウキウキ、ワクワク、ドキドキですね。

 

ジャンルでいうと、

ミステリー小説、恋愛小説、SF小説

なんかがいいんじゃないかって思います。

 

逆にビジネス書や自己啓発書は、

本を読む習慣が出来ていない人にとっては、

なかなか難しいんじゃないかと思います。


②短編集を選ぶ

 

いくら小説といっても、

200頁とか300頁にわたる長編になると、

最初はとっつきにくいと思います。

頁数に圧倒されて、挫折してしまう可能性があります。


なので、最初のうちは、

数十ページで1つの話が終わる短編集を

ちょこちょこ読んでいくのがおすすめです。


③まとまった時間を確保しない

 

まとまった時間を確保して本を読もうとすると、

しんどくなります。

げんなりします。

やめたくなります。 

 

 

なので、通勤時間などの「すき間時間」を使ってちょこちょこ読むのが

個人的にはおすすめです。

このすき間時間を利用すると、

結構本が読めてしまいますよ。
 

私は、すき間時間だけで1日1冊読めてしまうことも多いです。

 

電車に乗っていると、スマホをいじっている人が大半です。

スマホをいじっている時間を、

読書に充ててみてはいかかでしょうか?


ちなみに、カバンに1冊本を入れておくと、

待ち時間などにも本を読むことが出来ます。

手持ち無沙汰でイライラすることも無く、

充実した時間を過ごせるのも本の良いところです。

 

④疲れたら休む

 

本を読むと疲れる

本を読むと目がくらくらしてくる

などと言う人がいます。

 

ずばり、

疲れたら、休みましょう!

 

1日1頁しか読めなくったって

別にいいじゃないですか。

何も、ぶっ通しで読まなきゃいけないわけじゃありません。

 自分のペースで読んだらいいんです。

 

読書が苦手な人は、自分の周りにも多いですが、

みんな「読書」というものに対して、

身構えすぎているなと思います。


まずは、「自分が興味を持ったジャンルの本を

ほんの10分20分程度のすき間時間を利用して、

ちょこちょこ読む」

ということから、始めればいいんだと思います。


そうすると、だんだん読書の習慣がついて来て、

長編やお堅い本にも目が行くようになっていくと思います。

 


 




 


 

 


 


 

 


このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。