伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

やめる勇気(母親編)

日本には、極めて「謎のルール」が存在します。

 

 

母親は、「子供のためにご飯を手作りしなきゃいけない」

というのもその一つ。

 

なので、お惣菜を買って帰ったり、

離乳食でベビーフードを使ったりすることに

罪悪感を覚える母親は多いようです。


 なんで、こんな「謎ルール」があるのか…?

 

それは、おそらく先の世代の女性たち(専業主婦が多かった)が、

子供たちのために、ご飯を手作りしてきたからでしょう。

 

だけど、昔と今では、事情が違います。

 

今は、多くの母親が外で仕事をしているのです。 

 

それに、昔と打って変わって、

スーパーには魅力的なお惣菜や優秀な冷凍食品が

たくさん並んでいます。

 


先の世代の女性たちも、

今みたいにお惣菜や冷凍食品が充実していたら、

あえて手作りなんてしなかったのでは??

と思います。

 

手作りじゃないと、母親の愛情が伝わらない、

子供の食育に悪影響を及ぼす

なんて考える人もいます。

 

私に言わせれば、

「ちょっと、何言っているか、わからない~~」

(サンドイッチマン風)

です 笑。

 

そもそも、手作りじゃないと、

愛情って伝わらないんでしょうか?

どこに根拠があります??

それに、「母親の愛情」に左右されるなら、

「栄養学」なんて要らなくなっちゃうんじゃないでしょうか?


 当の子供たちは、「おいしい食事」が食べたいはず。

手作りかどうかは、関係ない。

お惣菜だろうが、冷凍食品だろうが、

おいしくって栄養がとれればよいのです。

 

今は、お惣菜や冷凍食品でも十分栄養がとれます。

 

手作りするのが楽しくて仕方がないという人は、

手作りスタイルを貫いたらいいと思います。

 

でも、本当はお惣菜や冷凍食品、ベビーフードに頼りたいのに、

なんか罪悪感におそわれちゃう人は、

今すぐ、この「謎ルール」から脱出しましょう!!

 

ちなみに、私は、子供が生後4か月の時に、

離乳食(手作り用)の本を買って読んでみましたが、

「こんなん、やってられんわー!!」と早々に挫折。

 

そして、目をつけたのが、ベビーフード

 


 

たくさんのおいしそうで

クオリティーの高いベビーフードがあるのを見て、

とてもじゃないけど、自分には作れない!!、と素直に脱帽。

手作りマインドから、早々に離脱。

 

その後は、

和光堂やキューピーのベビーフードをまとめ買いして

離乳食期を乗り切りました。

今や、ベビーフードの種類は、多数。

月齢に応じて、食材の大きさを変えてくれたりもしています。

 離乳食期間中、うちの子の家での食事は、完全にベビーフードでした。 

そのため、和光堂とキューピーのベビーフードは

ほぼ全種類コンプリートです 笑 


ベビーフードをあげた時は、

嫌がるのかなあ?

と思いましたが、 どのベビーフードも、

「もっとくれ!!って感じで

ぱくぱくと完食してくれました。

おいしかったみたいです\(^_^)/。

 

あれから、数年経ちますが、

うちの子は、何の問題もなく元気に育っています。

めったに風邪ひかないし、

検診でひっかかることもありません。 

 

ベビーフードは離乳食期間中の私の心をとても楽にしてくれました

手作りに固執せず、

ベビーフードに全面的に頼って本当に良かったと思っています。


ちなみに、子供が成長した今も、

平日は宅食をとっているので、自炊はしません。

でも、何の問題もないし、とにかく楽です。

気持ちにもゆとりが出来るので、子供との食事の時間もなごやかです。


 手作りしなくったって大丈夫。

責められるいわれはありません

ましてや、自分を責める必要なんか、もっとありません 


どこの誰が作ったかわからない「謎ルール」に苦しめられるのは、

やめましょう!!やめる勇気です。

 

 「育児は頑張らない!!

利用できるものは、できるかぎり利用して

自分や家族のための楽しい時間を確保しましょう!!

 

 

 



 


 







このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。