伝統行事は旧暦でやろう!!

精神科クリニックを受診した日の夜、
夜寝る前に、トリンテリックス10mgを1錠服用して就寝。
翌朝、目が覚めて起きる。
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
あれ?
憂うつ感が無い!
不安感も無い!
胸の周りがざわつく感じも無い!
首や肩もラク。
通勤途中の車内でも同じ。
人と会っても、全然心がざわつかない。
何か、堂々としていられる。
言葉がつっかえたり、しゃべりにくいということも無い。
判断力も、回復してきている感じがする。
朝の憂うつ感。朝の何とも言えない不安感。
首、肩、頭のこり。
これらは、社会人ならば、誰にでもあるものだと思っていました。
「ブルーマンデー」とか言いますしね。
でも、抗うつ薬を飲んでよくわかりました。
これらは、み~んな「病状」だったわけです。
もっと早くに、治療を始めても良かったなあ~~。
朝や日中とかに、
慢性的に、憂うつ感や不安感がふわっと湧いてくるというのであれば、
それは、メンタル疾患の兆候かもしれません。
精神科クリニックに、早めに受診をすることをおすすめします。
本当に、
「この程度で精神科に受診してもいいんだろうか?」
って思う時点で、
既に、メンタル疾患になっていたりします(私のこと)。
病状が悪化したら、
自分が病気なんじゃないか?
精神科を受診した方がいいのかな?
と迷うことすら、出来なくなります(そしてますます悪化します。)。
迷うことができているうちに、
受診することをおすすめします。
仮に医師から「異常なし」と言われたら、
それでいいわけなのですから。
(補足)
副反応ですが、
胃のむかつきを抑える薬も併用しているためか、
お腹がグルグルする程度で収まっています。
服用一日目は、頭がぼんやりします。
でも、このぼんやり感は、むしろ心地いい感じです。