伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

姫路でおいしいあなご飯に出会う!!

 1月10日成人の日。

 世の中は、コロナの話題ばっかりだけれど、

この日ばかりは、成人式の話題盛りだくさんです。

 

この日、私と夫と未就学児の息子は、

姫路に行ってきました~。

 

義母が息子に買ってくれた、

都道府県カード

 

 

このカードは、都道府県の位置・形がわかるだけでなく、

各地域の名産品や有名建造物の写真が載っていて、

都道府県について、楽しく学べるというのが、魅力です。

 

このカードで息子は、「姫路城」を知りました。

別名、白鷺城とも呼ばれる、この白亜の美しい城。

息子は、かるたに載っている姫路城の写真を見て、

一目で姫路城のとりこになりました。


毎日、姫路城のかるたを見ては、

「行きたい~~」

「行きた~い」

と連呼する息子。 


何事にも、「旬」というものがあります。

子育てもそう♪

 

姫路城に強い興味を持っている息子。

ならば、今こそ姫路城に行くしかない!!

さいわい、我々は関西に住んでいるので、

日帰りで姫路城に行くことは可能です。

 

そこで、急きょ10日の成人の日に、

家族みんなで、姫路城に行くことになりました。

 

連休最後に姫路城に行くと、疲れてしまって、

翌日の仕事に影響してしまうのでは・・・と

不安になりましたが、

(特にメンタル疾患を抱えていると、そう思います。)、

家にいても、息子の面倒を見るだけで終わってしまって、

それはそれで疲れて、ゆううつ感が増してしまうと思いました。


なので、思い切ってみんなで電車に乗って、

外出することにしました~。

 

「姫路」駅で降りると、

成人の日ということもあって、振り袖姿の女性、

スーツ姿の男性がいっぱい!!

振り袖姿の女性たち、みんな綺麗でーす\(^_^)/ 

いいなあ~振り袖・・・。

 

そんなことを考えながら、

腹ごしらえをすることに(笑)。

姫路に来たら、やっぱり

名物のあなご飯が食べたーい😆


・・・ということで、

今回は、姫路駅から歩いて7分くらいのところにある、

「やま義」

 に行きました。


店構えといい、店内といいい、老舗感あふれるお店です。

 

こう~いう~のがいいんだよ~

井ノ頭五郎(「孤独のグルメ」)がこの場にいたら、

間違いなく、そうつぶやくでしょう・・・。 


店内は、四人掛けのテーブル席が2つ、

6人~8人ぐらい座れるテーブル席が2つぐらいあります。

各テーブル席の間隔は、狭いです。

 なので、ベビーカーは、たたまないときついかもしれません。 

 

うちの子は、いわゆる子供用椅子が大嫌いなので、

お願いすることが無かったのですが、

おそらく、子供用の椅子も無いと思われます。 

 

トイレは、店内にあったのかもしれませんが、

どこにあるのかがわかりませんでした(笑)。

なので、この店に行くときは、

あらかじめトイレを済ませてから言った方がいいと思います。

 

もともと、喫煙可のお店だったようですが、

私たちが入店したときは、煙草を吸っている人は、

一人もいませんでした。

やっぱり今はコロナ禍ですからね~。

 

未就学児である息子のことを考え、

夫は、「あなご飯(上)」

私は、「あなごわっぱ」 を頼みました。

 

「あなご飯(上)」は、ご飯が大盛なので、

息子にわけられると思ったのです。 


注文後、店の方が、

子供用のお茶碗とスプーン・フォークを持ってきて

くれました。

子供用の食器が用意されているのは、

本当にありがたい・・・。 


やがて、運ばれてきた「あなご飯(上)」

「あなごわっぱ」。 

子供が食べることを考え、どちらも、

わさびは別皿に盛りつけてくれていました~。

 

「あなご飯(上)」は特製ダレで焼き、

特製煮汁で炊き、さらに蒸したあなごが

白いご飯の上にのっています~~

ふっくらとしたあなごが、

もう、いくらでも食べられちゃいます~😀。

わさびをつけて食べると、これまたアクセントが効いていい!!

 

「あなごわっぱ」は、

蒸煮あなご焼きあなご甘辛味付けあなご

三種類のあなごが白いご飯の上に乗っていて、お得感たっぷり。

焼きあなごは、煮あなごとはまた違って、

香ばしい感じがたまらない!!

 

「あなごわっぱ」にも、「あなご飯(上)」にも、お吸い物が付いており、

このお吸い物をあなご飯の上にかけると、だし茶漬けになります。

だし茶漬けは、絶対やった方がいいです😍!!

店員さんがおすすめするだけあります!!

甘辛味付けあなごは、そのままでもアクセントが効いていて

おいしいのですが、

お茶漬けにも、超合います!!

 

そんなわけで大人二人は、「あなご飯(上)」

「あなごわっぱ」をあっという間に平らげました。


うちの息子くんは・・・というと、

(甘辛味付けあなごは食べさせませんでしたが、)

ご飯も含め、煮あなご、焼きあなご、すべてペロリ。

いやあ~~😙 満足!満足~! 


値段は、「あなご飯(上)」が2680円

「あなごわっぱ」が2980円と、

以前よりも、値段がか~なり上がっています。

 

 あなごの仕入れ値が上がっているため、

「やま義」だけが特別高いわけではなさそうです。

もはや、うな重とかに値段が近くなってきているかも・・・。

 

でも、この値段を払っても惜しくない十分なおいしさでした。

「やま義」「あなご飯」「あなごわっぱ」、

 絶対おすすめです。

本当は、写真があった方が良かったのだけど、

食べるのに夢中で、撮り忘れてしまいました・・・ごめんなさい・・・🙏。

 

 食べたあとは、さあ、姫路城へ、Let’s go!

 ・・・とはなかなかいかず(笑)

 息子は、姫路城に向かう道路の模様に夢中になり、

その模様の部分をわざわざ踏みながら、

歩こうとします。

 なかなか歩みが進まない・・・(苦笑) 


大人の目からみると、

なんていうことはない模様なんですが、

やっぱり、子供は気になるみたいですね・・・。

 

子供の頃に興味を持った事が、

その子の未来に重大な影響をもたらすことは、実によくあること。

なので、子供のこだわりは、なるべく大事にしてあげたい・・・

 そう思って、「息子のこだわり」に付き合うことにしました。

 

時間はかかりましたが、

ようやく姫路城が近くに見える位置まで来ると、

 

息子:「お~~!!ひめじじょう~~!!」

私と夫:「(姫路城カードを見せながら)ほらほら~、カードと一緒だねえ~~」

息子:「お~~!!いっしょ!これいっしょだよ~~!」


どうやら、息子は姫路城をみて、

喜んでくれたみたいです♪

良かった、良かった。

 


姫路城を訪れるのは、今回で3回目。

この白亜の城は、いつ見ても美しく、

別格です。

しかも、この日はとても天気が良くて、

すっきりとした青空に、よりいっそう、白が映えています。

 

成人の日ということもあって、姫路城の周りの公園には、

振り袖姿の女性たちでいっぱい!!

みんな、この美しい姫路城をバックに写真を撮っています。

 そりゃあ、これだけ美しい城なんだから、

人生に一度のハレの日に、

この城の前で写真を撮りたくなるよね( ^ω^)・・・

天気が良くて、よかったね!!

いい写真が撮れるといいね!!

 

今回は、姫路城の中には入りませんでした。

幼い息子には、まだ姫路城の中の良さは、

理解できないだろうと思ったからです。

それに、私の体調のこともありましたし。

でも、美しい外観を見られただけで、息子も私も夫も大満足でした。

 

メンタル疾患を抱えている身としては、

翌日仕事を控えている状態で、

姫路城まで外出をして、疲れてしまわないか・・・

という不安はありましたが、

結論としては、外出して良かったです。

 

もちろん、肉体的には疲れましたが、

精神的な疲労が思ったほどありませんでした。

むしろ、不安感やゆううつ感は、軽減しました。

 

外出先が、姫路城だったからというのもあったのかもしれません。 

息子が喜ぶ姿が見られたということもあったのかもしれません。

翌日仕事だから・・・と家にこもっていたら、

間違いなく、不安とゆううつ感にさいなまれていたと思います。


いい休日が過ごせました。

特にメンタル疾患を抱えている方、

自分の体調と相談しながら、

無理をしない範囲で、外出してみると、

いい気分転換になるかもしれませんよ。






このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。