伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

トリンテリックス10mg服用3か月の状態(不安感、ゆううつ感発生)

お正月休みも残すことあと1日となった、1月5日。

最後の休みということで、一人で日帰り温浴施設に行きました。

ゆっくり温泉にでも入って、休憩所で寝ころびながら、

リラックスしたいなと思ったのです。 

 


午前11時ころに温浴施設に入館。

ゆっくり温泉に入って、

休憩処で休んでいるときに、

ふと、新年がはじまったから、今後の抱負という意味で、

今年の様々な重要事項についての方針を決めようと思いました。

 

ここでいう、「重要事項についての方針を決める」というのは、

自分でビジネスを展開している人でいうと、

今後のビジネス方針をどうしていくかといったことについて

方針を決めるというものです。 

私は、別に自分でビジネスを展開しているわけではないので、

これは、あくまでもたとえなんですが、

わりと重たいことについて方針を決めようとしたのだ

と思ってもらえたらと思います。 


新年を迎えたし・・・今年こそは~!!

って思いますよね。


スマホでか~なりいろいろなことを調べて、

メリット・デメリット、様々なことに考えをめぐらして、

自分の導き出した答えを

思考整理用のノート(コクヨの方眼罫のもの)に

どんどん書いていきました・・・・。

 

こ~れ~が~いけなかったあ~~😱

せっかくリラックスしたくて、

温浴施設まで来たのに、

頭が重くなって、

ゆううつ感と不安感が、

むくむくと頭をもたげてきてしまいました。

 

温泉に入ると、体はとても疲れます。

本来は、休憩処でちゃんと休んで(寝てる人もいる)

ぼーっとしているのが理想。

 

しかし、新年早々ということもあって、

今年の抱負みたいな考えで、ついついスマホで情報を得ながら、

重要な事柄について考えをめぐらし、

判断をしてしまったのです。

これによって、ただでさえ体が疲れているところに、

脳みそまで疲れてしまうという事態に陥りました・・・。

 

そして、6日から仕事だということも相まって、

不安とゆううつ感がぶり返してしまったのです。

大好きな温泉だったはずなのに・・・

嫌な気持ちになりました・・・。

そして、

頭がぱんぱんに張って、

ずーんと重たくなりました。

 

温浴施設をいつもより早めに退館し、

帰路につきましたが、

帰る途中も不安とゆううつで胸が押しつぶされそうでした。

早く家に帰って、布団を頭からかぶりたい・・・

そんな気持ちでした。

 

家に帰ると、夫がいたので、

夫に、「あ~~不安だ~、ゆううつだ~~、

あ~人生辞めたい~~」と言いました。 


夫は、苦笑いしながら、

「リラックスするために、

温泉にいったんじゃなかったの?」と

言いました。

 

そうなんだけどね・・・と

思いながら、

お風呂掃除をしていないことを思い出し、

お風呂掃除をしました。

 

不思議なもので、掃除という「作業」を黙々と

やっているうちに、ゆううつ感や不安感が薄れてきました。

 

不安やゆううつ感にさいなまれたときは、

何かの作業に没頭すると、

不安やゆううつ感から解放されやすいです

本を読むことに集中するというのでもいいです)。

 とにかく、何かに集中する・没頭する!!

これが、 一番です。


最悪なのは、不安やゆううつ感をまぎらわすために、

無目的にスマホを見たり、ネットサーフィンをすることです。

私の経験上、

これをやると、不安感とゆううつ感が間違いなく増します!!

不安やゆううつ感に囚われた時は、

無目的にスマホを見るのをやめましょう!!

 

不安感やゆううつ感からは、脱したものの、

頭頂部と頭の側面がぱんぱんに張って、重たい感じが、

抜けませんでした。

そのため、なかなか寝られず、布団の中で悶絶することに。

 

温浴施設は、とてもリラックスできる場所ですが、

温泉に入る以上、体はとても疲れます。

そんなときに、メンタル疾患がある身で、

重要事項について、いくつも決定を下すような、

重たいことをしてはいけない!!

 

つくづく反省しました・・・。

 

6日、7日は仕事ですが、

私は、もともと1月、2月の調子が良くありません。

とりあえず、

「仕事場に行って、郵便物処理等の雑務をやってくる」

「体を慣らす意味で、ゆったり仕事をする」ということを

目標にしようと思います。

 

新しい年が始まったからって、意気込んで

しょっぱなから、全速力でやらないことです・・・。
 
エネルギー切れを起こしてしまいますから。
 
目標は低く、ぼちぼちやっていきましょう~。


 

 

 

 


このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。