トリンテリックス10mg服用6か月が経過(抗不安薬を飲む)
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
3月に入って温かい日が数日続いたと思ったら、
また一気に寒くなってしまいました・・・。
風が冷たくて、まだまだタウンコートが手放せません・・・。
寒いだけではなく、雨が降ったり、天気がぐずつく日もあります。
低気圧が上空にあるせいか、ゆううつ感がぶり返すことも
ありました(主治医の話によると、
低気圧や天候の影響でゆううつ感や不安感がぶり返す
らしいです。)。
そんな中、数日後に、
「私が不安を感じる形態の仕事」が入ってしまいました。
この「不安を感じる形態の仕事」は、
かつては問題なく、こなせていた仕事。
今は、この仕事(対人的な要素がある)をやろうとすると、
強い不安に襲われるのですが、
私の仕事の大きな部分を占めるので、
いつまでも逃げているわけにはいきません。
徐々にこの仕事に触れて、成功体験を積んでいくしかありません・・・。
でも、
その仕事が入ることが決まった時点で、
私は、大きな不安に見舞われました・・・。
うまくこなせるだろうか・・・と
胸がいっぱいになり、いろいろ手につかなくなりました。
集中力も散漫になり、
人の話もあまり聞けなくなってしまいました・・・。
息苦しく、肩こりもぶり返しました。
ここのところ、頓服薬として処方されていたロラゼバム(抗不安薬)を
全く飲まずに過ごせていましたが、
この大きな不安にどうしても耐えられず、
ロラゼパムを1錠だけ飲みました。
本当に久しぶりに飲んだせいか、
飲むと、30分ほどしてかなり眠くなりました。
あくびがとまらなくなりました。
でも、それと同時に、そわそわした気持ちが落ち着き、
ほわ~んとした気分になりました。
体が脱力し、心の中のザワザワした感じが
みるみる無くなっていきます・・・。
これが、ロラゼパムの効果なのだろうと思います。
副反応は私の場合、眠くなるだけで、
それ以外に、特に不快な症状はありませんでした。
ただ、抗不安薬には、多少なりとも依存性があるらしいので、
トリンテリックスと異なり、
毎日のように飲むのは辞めようと思っています。
出来る限り、抗不安薬には頼らずに、
正しい方法での深呼吸や、背筋を伸ばす(←緊張にいいらしいです。)などの、
薬以外の緊張を和らげる方法で乗り切ろうと思います。
そして、「不安を感じる形態の仕事」がある当日にだけ、
ロラゼパムの力を借りようと思います。
もう、お守りみたいな感じですね・・・。
「不安を感じる形態の仕事」に少しずつ慣れていき、
そこで、小さな成功体験を積み上げていけるようになったら、
いずれ、ロラゼパムから卒業できるのではないかと思います。
そうなるように、少しずつ、少しずつ、
無理のない範囲でやっていこうと思います。
精神科医樺沢紫苑先生も、復職の不安は、
少しずつ仕事をして、少しずつ成功体験を積み上げていくしか、
解消できない。頭の中であれこれ思い悩んでいるだけでは、
決して、不安は無くならないとおっしゃいます。
対人不安症も、少しずつ、人に接して慣れていかないと治らないそうです。
私にとっての、この「不安を感じる形態の仕事」も同じ。
少しずつ、再開して慣れていくしかありません・・・。
まずは、ロラゼパムの力を借りながら、
少しずつ、慣れていこうと思います。
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ