伝統行事は旧暦でやろう!!

我々は、基本的に1日3食の生活をしています。
そうは言っても、
どうしても、
夕飯前とかにお腹が空いてしまうことがありますよね。
そんな時、皆さんは、どうしていますか?
もちろん、夕飯まで我慢する!!という人は多いと思います。
実に、模範解答ですが、そうはいっても辛い(笑)。
あまりにお腹がすきすぎて、
これじゃ、夕飯までどうしても、もちそうにない!!
そんな時、私は、
「ちくわ」を食べることにしています。
私のお気に入りは、
ニッスイの「ちくわ」
たしかな弾力があって、魚のうま味があるのが魅力です。
もちろん、スイーツやお菓子を食べるという方法もあります。
しかし、スイーツやお菓子って、食べると罪悪感に囚われませんか?
基本、スイーツは砂糖たっぷり、
脂質たっぷり、炭水化物たっぷりで、
カロリーも高いので、
スイーツやお菓子を食べ続けたら、
太ってしまいます。
ナッツをつまむという方法もありますが、
ナッツも脂質が多く、カロリーが高いので、
満腹感を得られるまで食べようとすると、
やはり太ってしまいます。
この点、「ちくわ」は、魚を原料としているだけあって、
たんぱく質も豊富。
弾力があって、噛み応えがあるから、
腹持ちもいい!!
カロリーもそこまで高くなく、
ヘルシーです。
それでいて、おいしい!!
食べても、スイーツを食べるより
罪悪感が少ない(笑)。
筋トレをする人たちは、
筋トレ後に、かにかまを食べると良いといいますが
(いい筋肉がつくらしいです。)、
かにかまだとどうしても、
腹持ちが良くない(笑)。←経験者は語る!!
そこで、「ちくわ」です。
ちくわを丸ごと、かぶりつくのです。
そして、しっかり噛みます。
ちくわは、そんなに値段が高くないので、
手ごろな完食として、おすすめ。
私は、小腹が空いた時用に、常に、冷蔵庫内に
ちくわを常備しています。
うちの子も、「ちくわ」が大好きで、
丸ごとペロリです。
4本ぐらい食べてしまいます😅。
「うちの子、あんまり魚を食べてくれないのよね~」っていう人は、
是非、「かまぼこ」を候補に入れてみて下さい!!
夕飯までにお腹が空いたけど、
罪悪感が少ない間食をしたい!!という方は、
「ちくわ」が超おすすめです!!
私は、「ちくわ」を食べて、
健康的に筋肉をつけようと思います♪