伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

トリンテリックス10mg服用後7か月半が経過(自己肯定感がゆらぐ???)

 トリンテリックス10mgを服用してから、

7か月半が経過しようとしています。

 


先日のブログでも紹介しましたが、

主治医の先生からのアドバイスや

和田秀樹先生の本を読んで、

いろいろ準備(リスト化など)をした結果、

随分と仕事に対する不安が減ってきているように思います。

仕事に対する不安が強くて、

それに悩んできた私としては、

本当にうれしく、

様々な不調が改善しているような気がしていました。

 

精神科医、樺沢紫苑先生は、


精神科に通院して薬を飲むだけでは、

メンタル疾患は、治らない。

メンタル疾患になった原因を見極め、

(不規則な生活習慣、睡眠不足、誤った思考パターン )

その原因を取り除く・修正することをしない限り、

治らないのだ、と言います。

本当にその通り。

 

薬を飲むだけでは、

仮に、一度寛解(かんかい)しても、

またメンタル疾患が再発してしまいます。

なぜなら、原因となった思考パターンや生活習慣がまったく

改善されていないからです。

そのため、似たような状況・ストレスに見舞われたら、

再び、病気が再発してしまう・・・。 

そうしたサイクルに陥ってしまうのです。

そうなると、なかなか治らない・・・

私の母親のように・・・。


メンタル疾患になってから、

メンタルに関する様々な本を読みました。

そして、生活習慣を見直すこともそうですが、

「メンタル疾患に陥りやすい思考パターン」についても、研究し、

実際、自分の中にそうした思考パターンが存在しないか、

自分の心を、つぶさに観察してきました。

 

そうして本や主治医のアドバイスに従いながら、

すこしずつ、考え方や、

物事のとらえ方の修正を試みてきました・・・。

 

もちろん、考え方や物事のとらえ方が、

いきなり、完全に修正されるわけではありません。

長い間、その考え方・捉え方に支配されてきたのですから、

そこから脱するのは、容易ではありません。

でも、少しずつですが、

自分がゆがんだ思考パターンに囚われそうになるときに、

 

「ああ、今、自分はゆがんだ思考パターンに支配されそうになっている!!」

 

と、

客観的に認識することが出来るようになりました。

認識出来たら、できる限り認識した内容をノートなどに

メモして、アウトプットするようにしています。 

こうして、

客観的に認識できるようになると、

冷静になり、

そうした思考パターンに自分が支配されなくなりますから、

対処法を考えやすくなります


数日前、私は、自分の中にある、

「最大のゆがんだ思考パターン」

気が付いてしまいました・・・。

 

私は、男性・女性に限らず、

生身に接した方々に対して、

「この人すごいな~」とか「素敵だな~」

とかいう感情を持ってしまうと、

そこから、自動的に、「(それに比べて)自分はダメだな~」「できてないな~」

「微妙だなあ~」「自分の丸顔が嫌だなあ~」などと考え、

自己否定・自己卑下に繋がっていってしまうのです。

ひどくなると、その後、テレビなどで、

家のインテリアをきちんと整えている女性や

おしゃれな料理を作れる女性とか・・・、

全く無関係の人を見ても、

「自分ってダメだな~~」って思ってしまうのです。

挙句の果てには、夫から、

「もうテレビ観ない方がいいよ」と言われる始末。


そう、私は昔からそうでした・・・。

中学生の時、クラスに素敵な男子がいて、

「いいなあ~」って思っても、

「それに比べて私なんか・・・」と自動的に思ってしまっていました。

「その男子に、私なんか釣り合わない!!」と勝手に思ってしまうのです。

それでも、その男子のことを「いいなあ」 と思います。

そうすると、何とか自分の気持ちを押さえようとして、

無理に、その男子のあらさがしをして、

何とか嫌いになろうと試みるのです・・・。 

この、①相手を必要以上に美化する→

   ②勝手に美化された相手と自分を比較して落ち込む→

   ③何とか相手を嫌いになろうと相手のあらさがしをしようとする・・・

このハチャメチャな思考経路に、ずいぶんと苦しめられました。

正確に言うと、ずいぶんと苦しめられていたなあと今になって、

思うわけです(当時はよくわかっていなかった・・・)。


そんなんだから、

何一つ関係が発展していかない!!(苦笑)

恋愛についてもしかり!!

間違いなく、私は変人でした・・・。実に変人だった思春期・・・😰。

 

その変人ぶりは、大人になってからも続いていました。

付き合い始めた男性(夫のことです)から、

「可愛いね」と言われても、

「そんなことない」と言って、

素直に信じられなかったりもしました。

「自分の顔が心底嫌だ!!」と、夫に言ったことさえあります・・・。 


男性、女性問わず、他人のことを

「素敵な人だなあ」と思えるようになったこと自体は、

素晴らしいことだと思っています。

特に、メンタル疾患になってからは、

そんなことを思う心のゆとりはありませんでしたから。

その意味で、私のメンタルは回復してきているのだと思います。

 

しかし、そこから、自動的に「(それに比べて)自分なんて・・・」と

思ってしまう・・・自己否定につながっていってしまうのは、

本当に辛い・・・。

そして、この気持ちを何とかしようとして、

一度は、「素敵だなあ」と思った人の粗探しをしようとしている自分

に気づいたことはもっと辛い・・・。

こうしたことが辛くて、

ここ数日間、今朝もそうですが、毎日朝4時に目が覚めて(早朝覚醒)、

そこから寝られなくなってしまっています。

はっきり気づいてしまって、

私の心は鉛が入ったように重いです・・・。 

これが私のラスボスかもしれません。

非常に手ごわいです。

でも、自分ではっきり気づいた以上、

これも修正していかないといけない思考パターンだと思っています。

 

どう修正していくか、

それが、今後の私の課題です。

 

と、ここまで、書いてきて、不思議なことに気が付きました。

 

今、私は、自分にとって最大のゆがんだ思考パターンについて

ブログにくわしく書きました。

ある意味、自分の最も醜い部分を惜しげもなく、

アウトプットしたのです。

すると、 

あれほど、鉛のように重かった心がずいぶんと軽くなってきました。

もちろん、完全復活ではありませんが、

全然心の負担が違います。

 

自己否定や自己卑下の部分について、

少し冷静に見られるようになりました。

「本当にそう?」と、ちょっと冷めた目で見ている感じです。

粗探しもストップしました。

 

自分の思考経路を詳しく文章化するという

アウトプットを行ったことから、

このやっかいな思考を、頭の中から、

ごっそり掻き出せたのだと思います。


もちろん、これは、緊急避難措置で、

根本的解決ではないかもしれません。

それでも、心が鉛のように重く、朝4時に起きて眠れなくなってしまっていた

私にとっては、 大きな「ガス抜き」になりました。


みなさんも、ご自身が長年支配されてきた、ゆがんだ思考パターンを

いきなり修正することは、難しいかもしれません。

でも、自分のゆがんだ思考パターンを、その都度しっかり認識し、

まずは、それを詳しく文章化する(アウトプットをする)ことで、

かなりメンタルを守ることが出来るんじゃないか

と思います。

自分の思考パターンを冷静に見つめることができるようになり、

修正方法を見つけて訓練していこう!!

という前向きな気持ちになりやすくなりますよ。 





 

 

 



 


 

このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。