伝統行事は旧暦でやろう!!

イメージ
 メンタル疾患の治療もかねて、保守思想を学んでいます♪   月日が経つのは早いもので、 もう6月も終わろうとしています。   ああ、7月だなあ・・・もうすぐ七夕になるよなあ・・・。 今年の七夕は、晴れるかな~~。雨なのかな~~。   そんなことをぼんやり考えていた時、 「あれ!?」と思いました。   そもそも、七夕って、旧暦で行われていたじゃん!! 旧暦だったら、七夕っていつ頃になるんだろう!?   ふと、疑問に思って、旧暦の七夕がいつか調べてみました。   何と、旧暦の七夕は、 8月22日 だあ!! まだ、1か月以上、先じゃん!!   8月下旬ならば、ほぼほぼ雨が降らないから、 そりゃあ、織姫と彦星は、綺麗に見えるでしょうよ・・・😬。 場所によっては、天の川がきれいに見えるでしょうよ・・・😬。   梅雨まっただ中の、新暦7月7日にやるから、   今年の七夕は、雨でした・・・・(><)  あいにくの雨で、織姫と彦星は、見えませんでした・・・(><)   っていう残念な結果になるんではなかろうか・・・。 もう、この際、七夕は、旧暦の7月7日やってはどうかと思います。 っていうか、もうこの際、 旧暦の頃から存在した伝統行事は、 全て「旧暦」でやってはいかがか !?   その方が、古来からの日本の季節感に合うし、 伝統にも合致するのではないだろうか? 今は、旧暦カレンダーなるものもあるので、 旧暦を辿るのは、超楽ですよ。自動計算ツールもあるので、問題なし。   明治になってから、日本は、欧米に合わせて太陽暦(新暦)を使い始めましたが、 それまで日本の暦は、太陰暦(旧暦)を使っていました。 月の満ち欠けを元に、暦を数えていたわけです・・・。 もともと、日本の様々な伝統行事は、 旧暦を元にやっていました。   1月から12月までの各月の和名称: 睦月、如月、弥生、卯月、皐月、水無月、 文月、葉月、長月、神無月、霜月、師走   これらの名称だって、旧暦の下でつけられたものです。 旧暦下での季節感に応じて、つけられたものです。 新暦にそのままスライドしてしまうと、 やっぱり変です・・・。   例えば、「弥生」は...

やみつき中華菓子

 毎日、酷暑が続き、いろいろしんどいですね・・・。

 


そんな暑い日々でも、スーパーやデパートの中は、冷房が効いていて涼しい・・・。

 美術館や水族館なども、冷房が効いているから、涼しい・・・。

 

酷暑の時は、無理にアウトドアをするのではなく、

こういった屋内の施設で楽しんだ方が、いいんじゃないかな・・・。 


さて、出先で涼もうと思って、偶然入ったスーパーで、

「九州物産展」をやっているのを発見。

 

物産展に目がない私。

さっそく、物色開始(笑)。


すると、な~んと!!、

私の大好きなお菓子が売っているではありませんか!!

 

そのお菓子の名は、

 

「魔花兒(まふぁる)」

 

去年、私が神戸の南京町に行ったときに出会って、

やみつきになったお菓子です。

 

お~~!!まさか、九州物産展で再会できるとは!!

今回は、「長崎枠」で出たんですね。

出会ったのは、運命!!😍

うれしくって、ついつい2パック衝動買い。

 

このまふぁるは、 

小麦粉と砂糖、食塩を原料として作られた揚げ菓子です。

 

揚げ菓子の分類に入りますが、あまり油っぽくないです。

また、「中華風かりんとう」などと言われますが、

「かりんとう」ほど甘くありません。

 

「麻花兒(まふぁる)」は、

中国北部(北京周辺)で生まれたお菓子です。

1600年ころ、中国(明)からの帰化人によって、 

長崎に伝えられました。

だから、私は、神戸で出会ったけど、

「長崎枠」で九州物産展に出場するのが本来なわけですね。

 

この「麻花兒(まふぁる)」。

見た目は、香ばしそうな茶色で、糸の束を捻ったような形をしています。

食べると、カリカリと歯ごたえがあって、

小麦の香ばしさと、ほんのりとした甘みが口の中に広がります。

 

ほんのりとした甘みなので、甘いものが苦手な人も、

おいしく食べられる、万人に愛される味です♪

 

まふぁるの「麻花」は、「麻糸のような形状で花のように壊れやすい

という意味なんだとか。

たしかに、落とすと、粉々に砕けてしまいます・・・。 


私は、基本、甘いものがあまり好きじゃないのですが、

このお菓子を食べると、やめられない、とまらない(笑)。 

ほんとに飽きのこない味なのです。シンプルイズベスト!!


ちょっとしたおやつにもいいですし、

お酒を飲む人は、お酒のつまみにもおすすめ。

私は今、お酒を辞めていますが、

まちがいなく、ビールや酎ハイとの相性抜群です。

 

この蒸し暑い夏に、お茶うけとしても、

十分に存在感を発揮してくれます。 

 

夏でもおいしく食べられる麻花兒(まふぁる)。

まだ食べたことのない人は、是非試してみて下さいね!!

このブログの人気の投稿

メンタル疾患になってから初めて、車の運転が出来るようになる!!

伝統行事は旧暦でやろう!!

命とは・・・。